ゴールドインレーに…

ブログ詳細

ゴールドインレーにて歯冠修復を行った症例

ゴールドインレーにて歯冠修復を行った症例

こんにちは。

院長の野上です。

今回はゴールド使った被せ物の症例を紹介いたします。

虫歯や外傷によって失った歯質を人工物で補い形態を修復することを歯冠修復といいます。

歯冠修復をすることで、機能的、審美的に回復することが出来ます。

歯冠修復に使われる素材にはいくつかの種類があります。

金属、レジン、セラミック、ジルコニアなどがあり、素材ごとにメリット・デメリットがあります。

今回の症例で使用したゴールドについて簡単にまとめてみました。

〜メリット〜

・適合性
 被せる歯との適合性がよく、隙間が少ないために二次的な虫歯の
 リスクを下げることが期待できます。

・生体親和性
 ゴールド(金)は物質として非常に安定しているため、
 金属アレルギーのリスクが他の金属よりも低い。

・耐久性
 金属のため、非常に丈夫です。
 薄くても耐久性があるため、歯質を多く削る必要がありません。

〜デメリット〜

・審美性
 ゴールド特有の金属色(金色)であるため、
 見た目に関わるケース(前歯)などで好まれない。

・費用面
 保険適用外の治療です。

  • ゴールドインレーにて歯冠修復を行った症例
  • ゴールドインレーにて歯冠修復を行った症例

今回の歯は金属の被せ物の隙間から二次的に虫歯になってしまっていたために、患者様は一番適合の良いもの、長持ちするものを希望されていましたので、しっかりと相談をした上で、ゴールドを勧めさせていただきました。

  • ゴールドインレーにて歯冠修復を行った症例
  • ゴールドインレーにて歯冠修復を行った症例

被せ物の適合も良く、装着時に問題はありませんでした。

患者様にも違和感なく、噛み合わせも問題ないと満足していただけました。


ゴールドでの歯冠修復にご興味のある方はぜひ当クリニックまでご連絡ください。